Blogブログ

Month: May 2019

AutoML Vision を試す

AutoML Vision を試してみた。 AutoML Vision とは? Googleの提供している、機械学習を利用した画像認識がブラウザ上のUIで非常に簡単に行えるアプリケーション。 ちなみに、これとは別にCloud Vision APIというAPIもある。こちらは既存のモデルを利用してラベル付けなどを行う。 AutoML Visionでは、自前でモデルを作ることが前提となる。 ただモデルを作ると言っても、手順は非常にシンプル。 1.Google Cloud Strageに画像をアップロード。 2.画像とラベルを紐付けしたCSVを作成してアップロード 3.CSVを利用してAutoML Visionにデータセットを学習させる これだけ。 今回はウェットスーツのフルスーツ・スプリングを見分ける事ができるのか、テストしてみることにする。 事前準備 まずは以下のクイックスタートで、パケットの用意やアカウント課金の設定などをやっておくと楽。 ※ クイックスタート https://cloud.google.com/vision/automl/docs/quickstart?hl=ja バケット作成 Cloud Storage バケットの作成 ブラウザで利用できるシェルウィンドウ、Cloud shellを使う。 # これで、以降の ${PROJECT} にはプロジェクト名が入る。 PROJECT=$(gcloud config get-value project) && BUCKET=”${PROJECT}-vcm” # バケットの作成 gsutil mb -p ${PROJECT} -c regional -l us-central1 gs://${BUCKET} アカウント権限を追加。 AutoML […]